(復)ドメニコステオトコプーロスα
復活しました
記事一覧
世紀の発明
2013/10/23
00:51
世の中にはさまざまの品物がありますがその中には開発者の血のにじむような努力によって生み出されたものも多い
しかしながらまだまだ世の中のすべての人の願いをかなえるほどそれは多くない
そのため日々研究や実験に励むのであった
世紀の発明とはいったいなんであろうか
おそらく作った本人はそれを意識しないにしても何かしら変わることは予想していたのであろう
その意味ではいかにしてうそをつくかそれがばれないようにするか考え実行してくことはある意味発明の一種なのかもしれない
テストの点数をごまかすこともそれの一つといえよう
スポンサーサイト
台風
ホーム
眠り
コメント
世紀の大発見した
明日は記述模試ですよ
サドルクンはどうなりそう?
2013/10/23(22:12)
やくさん URL
編集
No title
しらねーよ
とっとと勉強しろや
2013/10/23(22:54)
? URL
編集
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すごいシステム
ここを訪れた不届き者の人数を自動で測定できる画期的なもの
あ
こっちは今だけね
現在の閲覧者数:
プロフィール
Author:Giants100
現在穴埋めのため急遽復活です
検索
お知らせ
再開いたします 関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
このページのトップへ