(復)ドメニコステオトコプーロスα
復活しました
記事一覧
第1786回「自分の中の一番得意な絵」
2013/12/11
01:44
アド変しましたとかしてないのに送ってきた奴がいて、何のフェイクだよと思っていたその翌日、仙台は大雪に見舞われました
朝から雪はずぅっと降っていて既に積雪は3㎝はありました
次第に雪は止んできましたが昼くらいからまた大粒の雪が降ってきました
放課後になると翁が部活行くのと聞いてきました
雪は更に強くなっていたので私は行かないと答えました
すると翁もじゃあ俺も行かないと答えました
これで翁は部活サボり記録をとうとう4までのばしたのです
同級生からもサボりー、サボ爺などと罵声を浴びていました
しばらく私たちは教室で遊んでいるとテニス部でまともな人から電話がありました、女テニは部活していると
私たちがいかなかったのは仕方がないことです
私たちは生身の人間の身体なのに対してあちらは鋼鉄や鱗なのですから
当然寒くはありませんし、鋼鉄の方に至ってはワイパーがついていて視界良好なのです
そんなこんなで5時には学校を出ました
雪で渋滞になるので早く帰ろうと思っていましたが渋滞に巻き込まれてしまいました、5時に出たのに、チッ!
うちまでは12㎞くらいですが5㎞地点で45分が既に経過していました
きつい坂では車たちが必死に車体を降って滑るまいと頑張っていました
(重機系のはすべらないから羨ましい)
もちろん私も滑りました危うく追突する所でした
車間距離を30mくらいとっていたので助かりました
これは危ないと思い、帰宅中の母に連絡しようと思いましたが、平生の私はそのようなことをする人間ではありませんでしたので、やめました
帰路の間にまた滑ったときがありました
非常に危険な状況です
母は事故るのではないかというのが心の内にはありました
結局家についたのは6:45
実に1時間45分もかかったのです
それから数分後母から電話が父にありました
私は一瞬期待しました
そしたら案の定追突したという連絡でした (傑作やw)
坂でつるつると滑ってしまったようです
ブレーキを踏んでもきかない、ハンドルを切って道路の脇にぶつけようにも脇が崖でどうしようもない
最終的に選択したのは前方の車にぶつけるということでした
悪く言えば相手に障害を追わせてでも助かろうとしたのです
まだこの人は忍びざるの心が芽のままで全然育っていないのかもしれません
スポンサーサイト
第1789回「年内にやってしまいたいことは?」
ホーム
あー
コメント
絵関係ないじゃん!
2013/12/11(10:07)
URL
編集
No title
関係なくない
2013/12/11(11:11)
? URL
編集
あさってくんなや!
2013/12/11(21:04)
やくさん URL
編集
No title
てかこれキャベツクラブやんけ
2013/12/11(21:10)
URL
編集
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すごいシステム
ここを訪れた不届き者の人数を自動で測定できる画期的なもの
あ
こっちは今だけね
現在の閲覧者数:
プロフィール
Author:Giants100
現在穴埋めのため急遽復活です
検索
お知らせ
再開いたします 関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
このページのトップへ